みゆぷり日記

楽しいおでかけ、おいしいおやつ

結婚式

2017年5月27日、結婚式をした。

結婚式をするまで、自分にとっての結婚式はどういうものかわからなかったけど、やってみたら、自分にとっては特別で、まぶしくあたたかい日だった。結婚式をする前に戻って、やるかやらないか決めていいよといわれても、間違いなく「やる」と答えるだろうなと思った。

夫と、感謝と今後もよろしくという気持ちを伝えるために式はしたいね、という話をしていて、1年くらいかけて式の準備をしてきた。準備は大変と聞いていたけど、近親者だけの式であり、両親や周囲は好きなようにさせくれ、遠慮なく人を頼ったので、たくさんやることはあったけどすごく大変ということもなかった。

上賀茂神社での挙式は儀式めいていて(というか儀式そのもので)、すべてがそのためにある存在だった。雅楽的な音楽が生演奏でびっくりした。白無垢を着ていたため、腕がさっぱりあがらず三々九度の盃を飲むのが大変だった。夫の指輪がギリギリのサイズでぐりぐり回しながら入れた。フフッて笑ったのを数名に見られていた。綿帽子は案外長く、退場の際うっかりひっかかって声が出た。天気がよくて、さわやかだった。

披露宴は、食事会に近いような、小さくアットホームな披露宴を目指して、実際にそういう雰囲気だったと思う。ごはんがとってもおいしくて、その点では来てくれた人をちゃんとおもてなしできた(と信じたい)。義兄に頼んだ司会も大好評だった。お姉ちゃんに頼んだ席次表や席札も素敵だと褒めてもらえた。

白無垢を着せてもらって、自分が光の中心にいるようだった。周りが目を細めてわたしを見る。自分自身がめでたさそのものの存在なので、自分はそれを見ることができない。みんなの顔を見て、自分が「花嫁」であることに気づく。

結婚式は、幸せだと満足に思うものを想像していたけど、それよりも、使命感のような、覚悟をもつ日だった。わたしはわたしが選んだ道を生きてゆく。大切な人に祝ってもらった門出の晴れやかさを忘れずに。

5年以上付き合った夫の立派な姿と、披露宴後の満足そうな表情を見れたのは嬉しかった。一緒に生きていくんだ。